
Avatar2.0から3.0に簡単に移行できるやつ
- Digital通常版500 JPY
- Digital全自動?移行ツール付800 JPY
- Digitalワールド掲示用ポスター0 JPY
【このツールの更新は終了しました。購入自体は可能ですが動作は保証しません。予めご了承ください。】 必ず下記の既知の不具合を確認してから購入してください ・VRChatのAvatar2.0のアバターをできるだけ簡単に3.0に移行できるツールです ・VRCAvatarDescriptorや表情を移行してくれます ・Avatar2To3_For2.0.unitypackageが2.0用、Avatar2To3_For3.0.unitypackageが3.0用です ・下記の既知の不具合に載ってない不具合が発生したらきずきまで連絡してくれると嬉しいです
このツールがやってくれること
・Avatar2.0のパッケージ出力 ・Avatar3.0のVRCAvatarDescriptorの自動設定 ・Avatar3.0のGestureレイヤー、Actionレイヤー、FXレイヤーの自動生成 ・Expression Menuの自動生成
利用規約
https://www.kizuki1749.net/file/license/toollicense.pdf
既知の不具合
・特殊な構造のアバターは移行できない可能性があります ・元からアニメーションが分割されているようなアバターは移行できません ・LipSyncはVisemeBlendShapeのみの対応です ・もしかするとSDKがバグるかも・・・ 不具合は今後修正していきたいと思います
トラブルへの対処
・error CS1644: Feature 'tuples' cannot be used because it is not part of the C# 4.0 language specification Edit→ProjectSettings→Player→Other Settings→Scripting Runtime Versionを.NET 4.xに変更すると動作すると思います ・EmoteSwitchが使えない 3.0ではEmoteSwitchは非対応?です アニメーション自体は実行されるので表示非表示のみ出来ると思います またEmoteSwitchが入っているとアバターのアップロードに失敗してしまうようです ・メニュー画面に「kizuki1749」が出てこない 3.0非対応のスクリプトが入っていると正常に動作しません。コンソールに表示されているエラー文面を参考に削除してください
動作環境
Unity2018でテスト済み VRChatSDK3 2021.01.19.18.17以降で動作確認済み アバターによっては正常に移行できないかもしれません
アップデート履歴
[2023/09/08]: For3.0_CreatorCompanion CreatorCompanion環境用に微調整した移行先パッケージを公開 [2021/01/20]: v8 VRCSDK2021.01.19に対応、不具合の修正 [2020/12/19]: v7 全自動移行ツール同梱版をリリースしました。 [2020/12/18]: v6 リップシンクを設定できるようにしました(環境によって動作しない?) [2020/12/05]: v5 元のアニメーションをそのまま使用できるように変更しました。しっぽが揺れる系はこれで動作するようになると思います [2020/12/04]: v4 Unityを再起動するとアニメーターが正常に読み込めないバグを修正し、耳などを動かすための設定項目を追加しました。 [2020/12/03]: v3 表情が移行できないバグを修正しました。 [2020/12/03]: v2 EmoteSwitchが導入されていた場合にエラーが発生する不具合を修正 [2020/12/02]: v1 値段改定、Emoteの移行に対応 [2020/12/01]: Beta1 初回リリース